敏感肌やアトピー肌でお悩みの方の中には、「脱毛は諦めるしかない…😢」と思っている方もいるかもしれません。しかしそれは間違いです!
そんなお肌のお悩みをお持ちの方にこそ、医療脱毛がオススメなんです。
もくじ
肌が弱くても(敏感肌・アトピー肌でも)医療脱毛できるって本当?
肌が弱いと医療脱毛ができないと考えている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
確かに、現在進行形で肌トラブルが出ている箇所には、レーザー照射することはできません。しかし肌荒れが出ていない部分を脱毛することは可能です。
- 顔の肌荒れがひどい→顔以外の箇所の脱毛はできる!
- 肌が荒れやすいが、施術時には肌の状態が落ち着いている→脱毛できる!
- アトピーが出やすいけど今は出ていない→脱毛できる!
- 脚の一部だけアトピーが出ている→その部位だけ避けて脱毛できる!
- ステロイドの薬を服用中→クリニックであれば脱毛できることが多い!
(エステの場合は、服用中の脱毛は断られる場合が多いです)
医療脱毛は敏感肌対策になるって本当?
さらに嬉しいことに、医療脱毛でムダ毛をなくすことにより、敏感肌・アトピー肌が改善する可能性が高いといわれています💛
その理由は…
カミソリなどによる自己処理をしなくて良くなる
実は自己処理は、何よりもお肌に負担をかけるものなのです。脱毛して自己処理をしなくてよくなるということは、敏感肌の方にとって大きなメリットとなります。
クリニックなら、万が一の時も安心
エステ脱毛では、万が一お肌のトラブルが起きても医師が常駐していないため、麻酔や薬を処方してもらうことはできません。しかし医療脱毛なら医師が常駐しており、麻酔クリームやステロイドの塗り薬、抗炎症薬などを処方してもらうことができます。
万が一何かあったとしても、医師による正しい判断のもと適切に処置してもらえるというのも、敏感肌の方にとっては大きなメリットと言えるでしょう。
肌が弱い人には医療脱毛がオススメ?サロン脱毛とどっちがいいの?
敏感肌やアトピー肌など、肌が弱いという方は、「サロン脱毛と医療脱毛なら、どちらが良いんだろう?」とお悩みでしょう。
なんとなく「医療脱毛の方がサロン脱毛よりもレーザーの効果が強いから、肌への負担も大きいのでは…?」と感じているかもしれません。
しかし肌が弱い方におすすめなのは、実は医療脱毛の方なんです。
医療脱毛がおすすめの理由1:医師が常駐している
エステ脱毛はあくまでエステサロンであり、医療機関ではありません。投薬や薬の塗布などの医療行為は一切禁止されています。
しかし医療脱毛を行ってくれるクリニックでは、専門知識を持った医師の判断の元、適切な施術を受けることができます。万が一肌トラブルが起きても、その場ですぐに対応してもらえます。
肌が弱くてトラブルが起こりやすい方にとって安心なのは、医療機関の方です。
医療脱毛がおすすめの理由2:医療脱毛は効果が高く、永久脱毛が可能
2つ目の理由は、医療脱毛の方が脱毛効果が高く、永久脱毛が可能であるという理由です。
エステ脱毛は脱毛時の出力が低いため、1回あたりの脱毛効果は低く、脱毛完了までに回数も時間がかかります。脱毛完了するまでの間はずっとシェービングなど自己処理を続ける必要があり、肌を傷つけ続けてしまうことになります。
医療脱毛ならエステ脱毛の半分ほどの期間で脱毛を終えることができます。さらに、効果が高く永久脱毛が可能なので、脱毛を終えた後は自己処理の必要がほとんどなくなります。
自己処理によるダメージとは無縁になり、肌への負担をなくすことができます。
肌が弱い人が脱毛する前に確認しておくべきこと3つ
冒頭で解説した通り、肌が弱い人でも医療脱毛は可能です。しかし、いくつか注意すべきことがあります。安全に医療脱毛を受けるためにも、しっかりと確認しておきましょう。
カウンセリング時に、医師やスタッフに伝えておこう
クリニックによりますが、お客様ごとに使用するレーザーを使い分けているところもあります。初めは弱いレーザーを用いて、様子を見ながら強度を上げてくれるクリニックもあるでしょう。
カウンセリングや初回施術時に肌が弱いことを伝えておけば、それに合った脱毛マシンや進め方を提案してくれるはずです。
逆に肌が弱いことを隠してしまうと、思わぬトラブルに繋がることもありえます。必ず伝えておくことをおすすめします。
過度な自己処理はNG!肌に負担が少ない方法で自己処理しよう
肌の弱い方ほど気を付けたいのが、自己処理の方法です。こんな自己処理はNGです。
- 肌に直接当たるようなカミソリによる自己処理
- 乾燥した状態の肌にシェービングをする
- 除毛クリームやワックスによる自己処理
肌に直接当たるようなカミソリを使っている方は、今すぐやめましょう。ムダ毛だけでなく肌をも削り取っている状態です。
また、除毛クリームやワックスは、肌の保湿機能を担うセラミドまで落としてしまいます。肌の保湿機能が失われ、敏感肌やアトピー肌が悪化する原因となります。
自己処理するなら、肌ガードが付いている電気シェーバーがおすすめです。前後にはしっかり保湿を必ず行って自己処理しましょう。そして、過度な自己処理は禁物です。
普段のスキンケア・保湿に気を遣う
自己処理の前後やレーザー脱毛を受けた後はもちろん、朝や入浴後など、普段からスキンケアや保湿に気を付けるようにしていきましょう。
医療脱毛スタートをきっかけに、食事や生活リズムなど、肌に良い生活スタイルを心がけるのもおすすめです。
もちろん自己処理やレーザー脱毛後は、肌が特に乾燥した状態になります。乾燥していると肌のバリア機能が弱まり、さらなる肌荒れの原因にもなってしまいます。特に念入りに保湿するよう気を付けてください。
肌が弱い人がクリニックを選ぶときのポイント
「肌が弱くても医療脱毛はできる」とはいえ、不安に思う方は多いことでしょう。そこで、肌の弱い方がクリニックを選ぶうえでのポイントを3つ紹介します。
テスト照射があるか?
肌が弱い方は、できれば契約前にテスト照射を受けることをおすすめします。テスト照射でもし合わなければクリニックやマシンを変えることもできますし、問題なければ、それ以降の施術も安心して受けることができます。
クリニックによってはテスト照射が無料の院もあります。事前に確認しておくと良いでしょう。
どんな脱毛器を使用しているか?
脱毛器の種類はたくさんあり、それぞれに特徴が(メリットもデメリットも)あります。さらにどんどんマシンも進化しています。
例えばリゼクリニックなどが採用している「メディオスターNEXT」という最新のレーザー脱毛器は、医療脱毛の中でも痛みが少ないと評判でおすすめです。
万が一肌トラブルが出たときに安心か?
万が一肌トラブルが出たとき「スピーディーかつ親切に対処してくれるクリニックかどうか」も重要なポイントです。
例えば、リゼクリニック、湘南美容クリニックなどは、万が一脱毛で肌トラブルが出た場合は、無料で診察や投薬の対応をしてくれると明示されています。
肌が弱い人(敏感肌・アトピー肌の人)にオススメの医療クリニック3選
ここからは、当サイトが選んだ「肌が弱い人に特におすすめな医療脱毛クリニック」を3つ紹介します。
テスト照射&お薬代無料!肌に優しい《アリシアクリニック》
アリシアクリニックは、肌の状態に応じて2種類の脱毛機(ライトシェアデュエットまたはジェントルレーズプロ)を使い分けしてくれるので、肌に優しく、さらにスピーディーに脱毛できます。どちらも肌ダメージが少なく肌に優しい脱毛マシンです。
さらに、テスト照射無料、お薬代無料、初診料や再診料無料、当日キャンセル無料などお客様想いのサービスが充実していてで、敏感肌やアトピー肌の方でも安心して通うことができます。
レーザー照射クリニックでは珍しく「脱毛し放題コース」があるのも人気のヒミツです。
料金情報
プラン | 総額 |
---|---|
全身脱毛 (VIO・顔は除く) |
267,361円 5回コース |
513,333円 脱毛し放題コース |
|
全身脱毛 (VIOを含む) |
321,426円 5回コース |
617,222円 脱毛し放題コース |
体験者の口コミ
- 名前
- きりん
- 評価
- 契約コース
- 全身脱毛8回コース、全顔5回コース
以前は定期的にカミソリやシェーバーで自己処理していましたが、肌荒れが多いのが悩みで、脱毛を決意しました。脱毛サロンやクリニックはたくさんあって悩みましたが、肌荒れの多い自分にとってクリニックの方が安心感があることから、クリニックでの脱毛に絞り込みました。
中でも比較的費用が安く、無理な勧誘などがないという口コミを踏まえ、アリシアクリニックを第1候補に決めカウンセリングを申込みました。8回コースを終えた今、肌トラブルもなく効果にも満足しております。通って良かったです💛
医師と看護師のWカウンセリング!脱毛機を選べる《リゼクリニック》
リゼクリニックは、専門資格を持った医師と女性看護師によるWカウンセリングが無料です。医師は確かな知識をもとに医療の見地から脱毛の説明をしてくれ、さらに医師に聞きづらいことを女性スタッフに相談できます。
さらに「ライトシェアデュエット」「メディオスターNeXT PRO」「ジェントルYAG」とさまざまな種類のレーザー・脱毛機器を導入しているのも特徴。肌が荒れやすいといった方でも、それぞれに合うマシンで脱毛することができます。
料金情報
プラン | 総額 |
---|---|
全身脱毛 (VIO・顔を除く) |
275,926円 5回コース |
全身脱毛 (VIOを含む) |
331,481円 5回コース |
全身脱毛 (顔を含む) |
331,481円 5回コース |
全身脱毛 (VIO・顔を含む) |
368,519円 5回コース |
体験者の口コミ
- 名前
- あい
- 評価
- 契約コース
- 全身脱毛5回コース(顔・VIO含む)
私はもともと毛の量が多く、1週間に1度は必ず自己処理をしていました。しかし敏感肌のため、剃刀や除毛クリームでは毎回と言っていいほど処理後の肌荒れがひどく悩んでいました。これ以上肌が荒れるのは嫌だと思い、照射範囲が細かく決まっていて知名度もあり、安心のリゼクリニックに決めました。
5回目の照射が終わったころには、全身の強い毛も産毛の細い毛もほぼ脱毛が完了!週1回は自己処理をしていたのが、3カ月に1回産毛だけ処理すれば良い程度にまで減りました💛
圧倒的なコスパの高さ!脱毛機も選べる《湘南美容クリニック》
湘南美容クリニックの魅力は、なんといってもそのコスパの高さ。両ワキ脱毛なら6回3,800円(税込)、全身脱毛の初回1回49,800円など、レーザー脱毛なのに格安で施術を受けることができます。
医療脱毛は効果が高いためエステ脱毛よりも高額になりがち。しかし湘南美容クリニックは医療脱毛で最安級なので、できるだけ安く済ませたい方には、ぴったりのクリニックです💛
脱毛機も「アレキサンドライトレーザ」「ウルトラ美肌脱毛」を選べ、肌の状態や毛量に合わせた施術が可能です。さらに、万が一の肌トラブル時も、無料で薬を処方してくれます。
料金情報
※表の価格は全て税抜表示です。
プラン | 総額 |
---|---|
両ワキ脱毛 | 3,519円 6回コース |
VIO脱毛 | 53,704円 6回コース |
全身脱毛 (VIO・顔を除く) |
275,926円 6回コース |
体験者の口コミ
- 名前
- ももんが
- 評価
- 契約コース
- ウルトラ美肌脱毛・全身脱毛6回コース
もともと毛深くて敏感肌だったのので、自己処理→乾燥→肌荒れダメージの負の連鎖で悩んでいました。脱毛後は自己処理もあまりしないでよくなったので効果には大満足です♪
ウルトラ美肌脱毛で全身脱毛を6回やってみて、見違えるほどお肌が綺麗になりました。脱毛1回目の照射後10日ほどでいったん全て抜け落ち、毛深い私でも脱毛6回で十分な効果がありました💛
コメントを残す